CLINIC 医院紹介・アクセス
医院紹介・アクセス
院内風景
患者さまがリラックスして過ごせるよう、院内は落ち着いた色合いの木目調をベースにしています。さりげなくシンプルなインテリアを設けるなどして、お待ちいただいている間も楽しんでいただける工夫を施しています。待合室はゆとりあるスペースを取っており、周囲を気にせずに治療までの時間を過ごせます。受付では常にスタッフが笑顔で応対していますので、気になることがございましたら気兼ねなくお声がけください。
設備紹介
オペ室
手術を行なう際は、患者さまを専用のオペ室にご案内します。手術でしっかり対策すべきことのひとつに、院内感染の防止があります。手術では歯肉を切開したり骨を削ったりするため、患者さまが感染しやすい状態となります。オペ室は常に清潔な状態が保たれた空間となっており、感染に対する安全性が高いレベルで確保されます。
また、歯科医師をはじめとした手術に立ち会うスタッフも、しっかり消毒したうえで臨みます。清潔な器具などを使い手術を行ないますので、ご安心ください。
歯科用CT
精密な検査に欠かせない歯科用CTを導入しています。インプラント埋入治療では、治療を始める前に患者さまの顎骨の状態を調べることが不可欠です。骨の厚みや密度などが不十分な場合はすぐに治療を始められないため、事前検査で適切に把握する必要があります。また、インプラントを埋入できる位置や角度などを調べなければなりません。歯科用CTはこうした項目に必要なデータを入手でき、安全に配慮したインプラント埋入治療を実現します。
器具洗浄除菌器
診療で使用する器具の洗浄・殺菌を全自動で行なう装置です。お口の中に使用する器具を、洗浄液を含んだ水で洗い流し、高い温度の温水で殺菌していきます。じっくり時間をかけて洗浄するので器具全体に殺菌効果が行き渡り、細かい部分に付着した血液や体液などもしっかり洗い落とします。また、乾燥も行なわれるので洗浄後はすぐに使える状態になっています。一度に多くの機器を洗浄できるため、清潔な状態の器具を常にご用意できます。手動での洗浄よりもしっかり殺菌でき、洗浄工程にかかる手間も省けます。
オートクレーブ
オートクレーブは、治療に使用する器具などを滅菌する装置です。装置の内部を真空状態にし、そこに高圧の蒸気を入れていきます。これによって器具が滅菌されて、次に患者さまに使用するときには清潔なものになっています。歯の治療で使う器具は唾液や血液に触れるため、こうした対策は不可欠といえます。当院ではオートクレーブを積極的に使用しており、お手入れも毎日丁寧に行なっています。滅菌の機能が下がらないようにメンテナンスにも気を配り、感染対策を徹底しています。
オイル殺菌装置
歯を削るのに使うタービンなどは、専用のオイルによって充分に殺菌します。この装置ではオイルを高温にして、タービンなどの器具をクリーンな状態に仕上げます。
切削機器は直接お口に使用するものなので、血液や体液が付着しやすくなります。オイルによって器具の細かいところまで浸透し、しっかり殺菌できます。
当院では一度使用したタービンは交換し、使用済みのものを速やかにオイル殺菌にかけます。殺菌されたタービンを患者さまの治療に使用するので、いつも衛生的な機器で治療を行なうことができます。
新型コロナウイルス感染予防対策
近年の新型コロナウイルス感染症の流行にともない、さらなる感染防止を目指して対策を練っています。
消毒用のアルコールを入り口に設置するほか、ドアノブなど多くの方の手が触れる場所は頻繁に消毒しています。また、当院のスタッフは毎朝検温の結果を共有し、手指の消毒を定期的に行ないながら業務に励んでいます。治療室でも、エプロンや紙コップなどはなるべく使い捨てできるものを採用しています。
アクセスマップ
クリニックまでの道案内
土曜日はこちらが入口となります。
新幹線でお越しの方
飛行機でお越しの方
インフォメーション
医院名 | フリージア歯科クリニック オリックス本町ビル院(大阪本町インプラントセンター併設) |
---|---|
住所 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目4番1号 オリックス本町ビル2F |
電話 | 06-6567-8241 070-5268-8241 |
FAX | 06-6567-8240 |
診療時間 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | − |
15:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | − | − |
▲土曜:9:30~18:00(17:00最終受付) ※学会などにより、診療時間を変更する場合があります。 |
・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
・手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
・手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
・手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。
・治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
・検査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
・人体に影響しない程度(デジタルレントゲン撮影装置の1/10以下)の、ごくわずかな被ばくがあります。
・ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。